- お昼12時までのご注文で最短翌日にお届け致します。
- 10,000円以上で送料無料 (※一部対象地域を除く)
- 限定セール開催!お得なメルマガ会員登録はこちら
バーベキューの醍醐味!ダッチオーブンでローストビーフを作る
最終更新日 2022-05-13 | 公開日 2019-06-27

ダッチオーブンを使ってバーベキューでローストビーフを作ってみませんか? ちょっと難しそうと思われているダッチオーブンの基本的な使い方と、バーベキューで盛り上がるローストビーフのレシピ、簡単アレンジ方法を管理栄養士がご紹介します。
バーベキューで大活躍!ダッチオーブンの使い方
ダッチオーブンと聞いて「なんだか難しいもの」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。まずはダッチオーブンがどのような料理が作れて、どのような使い方をするのか基本を見ていきましょう。
ダッチオーブンとは?
ダッチオーブンはオーブンとは言っても鉄製の黒い鍋です。価格は初心者でも使いやすい10~12インチで4,000円くらいから販売されています。普通の鍋よりも数倍も重い蓋があることで、密閉できるので鍋の中の圧力を高く維持できます。さらに鉄製なので、蓋の上に炭を載せることができ、オーブンのように上下から熱をじっくり加えることで、食材が持つ自然の味わいを存分に活かすことができるため、余分に水や油を加える必要がありません。
煮込み料理やスープはもちろん、パンやケーキを焼いたり、お米を炊いたりすることもできる万能な調理器具。「オーブン」と名前が付けられているように、蓋の上に炭を乗せることで肉や魚介などの食材を焼くこともできなす。蒸す、焼く、煮る、燻す。基本的にはこの4通りの使い方があると覚えておきましょう!
料理をする前に知っておこう!ダッチオーブンのお手入れ方法
ダッチオーブンを買ったら、製品によっては不要なものもありますが、シーズニングをしないと使えません。シーズニングとは、さび止めのワックスが塗られているので、これを落としてから代わりになる油を塗って馴染ませるため作業です。基本的な方法は下記の3工程です。
1. ダッチオーブンに水をはり火にかけ20~30分程度沸騰させ、お湯を捨てる
2. 空焼きし、冷まして油を塗る、を4回程度繰り返す(臭いがでるので換気に注意)
3. 最後に鉄臭さを取り除くため野菜くずを炒める
繰り返しこの作業を行うと、ダッチオーブンは深い黒色に仕上がります。使い込めば使い込むほど、味のある仕上がりになります。
ダッチオーブンを使ったあとの手入れは、鍋に数センチの水を入れて、火にかけながらタワシでこすって汚れを落とします。ダッチオーブンの普段のお手入れの際は、洗剤を使わないのが鉄則です。汚れが落ちてから水気を飛ばしてしっかり乾燥させ、オイルを塗って保存します。一番大切なのはサビ予防です。蓋をすると湿気がこもってしまうので、本体と蓋の間には割り箸を挟み新聞紙に包み、収納袋に入れてしまっておきましょう。
ダッチオーブンで作る魅惑のローストビーフレシピ
ダッチオーブンが用意できたら、早速バーベキューで楽しめるローストビーフを作ってみましょう!
- <材料>
-
牛ロースブロック肉 1kg程度
塩 適量
ブラックペッパー 適量
オリーブオイル 適量
- <作り方>
-
1. よく熱したダッチオーブンにオリーブオイルをひきます。
-
2. 牛ロースブロック肉の表面、前後、左右の6面ともに焼き目をつけます。
-
3. 焼き目をつけた後、ダッチーオーブンから肉を取り出し、網の上に肉を置きます。
-
4. すぐにダッチオーブンの蓋をして、蓋の上に炭を乗せて約30~40分ほど加熱します。
-
5. 肉を取り出した後にアルミホイルで包み、30分ほど寝かせることによって肉汁が流れてしまうのを防ぎます。
-
6. スライスすれば完成です。
ローストビーフをリメイク!超簡単アレンジレシピ
ローストビーフはそのまま食べても美味しいですが、のせたり、挟んだりの簡単アレンジと味変ソースをご紹介します。全く違う料理として楽しめるので、ぜひお試しください!

ご飯の上にローストビーフと野菜を乗せて、ソースをかけたもの。ただ乗せるだけなのに、豪華でお洒落な見た目です。
また、スタンダードなソースは次の方法で簡単に作ることができますので、ぜひ味変をお楽しみください。お好みで柚子胡椒などを加えると和風の味変もできます!
- <材料 2~3人分>
-
玉ねぎ 1/4個分
赤ワイン 大さじ1杯
みりん 小さじ2杯
砂糖 小さじ2杯
- <作り方>
-
1. 玉ねぎをすりおろします。
2. 小さな鍋で全てを適度に煮詰めたら出来上がりです。
(火から離す少し前に柚子胡椒を加えて混ぜ合わせると和風のテイストになります)
ローストビーフサンド
サンドイッチ用のパンまたは、ホットドッグ用のパンにサニーレタスやトマトと一緒にローストビーフを挟んだもの。野菜もとれるので栄養バランスもよいですね!

ローストビーフサラダ
普段のサラダのトッピングに、ローストビーフを数枚乗せれば完成です。ローストビーフの切り口が差し色になりきれいですよ。

バーベキューの初心者からすれば、少し敷居が高いが高いイメージのダッチオーブンやローストビーフですが、レシピは意外と簡単では?
一度ローストビーフが作れるようになれば、きっとダッチオーブンを使った他の料理にも挑戦してみたくなるはずです。ぜひダッチオーブンレパートリーを増やしてバーベキューを華やかにしていきましょう!
このレシピで使用された商品
-
-
-
-
-
グラスフェッドビーフ 牧草牛 サーロイン ブロック 1kg4,060円大人気のサーロインを1kgにブロックカットしました。お好みの厚さにカットしてステーキにしたり、ブロック丸ごとをグリルで焼いてカービングするのがお勧めです。
-
グラスフェッドビーフ 牧草牛 リブロース ブロック 800g4,980円グラスフェッドビーフ(牧草牛)のリブロース部分を800gにカット。オーストラリアではキューブロールと呼ばれる牛の部位。小さなオーブンでのローストにもぴったりサイズ。