- お昼12時までのご注文で最短翌日にお届け致します。
- 10,000円以上で送料無料 (※一部対象地域を除く)
- 限定セール開催!お得なメルマガ会員登録はこちら
商品説明
モモステーキ。ランプ又はトップサーロインと呼ばれる部位をステーキ用にカットしました。
サーロインやリブ、ヒレステーキほど柔らかくはありませんが、とても風味が良く、焼肉店などでも良く使われる部位です。お値打ち価格です。250gのステーキ1枚。
ランプのカットする部分によってステーキの長さ・厚み・形は多少異なりますので、ご了承下さい。
召し上がり方
美味しいステーキを焼くための原則!!
1.肉を入れる前にフライパンあるいはグリルを熱くなるまで温めておく。
2.冷凍した肉を使う場合は必ず冷蔵庫又はビニール袋に入れて氷水で解凍する。
3.フライパンで焼く場合は、厚手のものを使用する。
レア:片面を強火で約30秒焼き、火を落として弱火で1分焼く(肉の厚さによって時間を加減)。
肉を裏返し、約30秒焼き、弱火に落とす。弱火で約1分、フォークやはしで肉に触ってみて柔らかい状態で火を止める。
ミディアムレア:片面を強火で約1分焼き、火を落として弱火で1分焼く(肉の厚さによって時間を加減)。
肉を裏返し、約30秒焼き、弱火に落とす。弱火で約1分半~2分、フォークやはしで肉に触ってみて柔らかい状態で火を止める。
ミディアム:片面を強火で約1分焼き、火を落として弱火で2分焼く(肉の厚さによって時間を加減)。
肉を裏返し、約30秒焼き、弱火に落とす。弱火で約2分~3分、フォークやはしで肉に触ってみて弾力性がある状態で火を止める。
中心部はピンク色の状態です。
ウェルダン:表面全体に肉汁が出てくるまで片面を焼き、裏返す。強火のまま、裏面にも肉汁が出てくるまで焼き、火を弱くする。
フォークやはしで肉に触ってみてかなり固いと感じるまで焼く。中心部まで火が通った状態です。
さらに詳しく
自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことを「グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)」と呼びます。 牧草を食べているってことは基本的に放し飼いであり牧草地を自由に動きまわれるから、牛もストレスを感じにくいっていうメリットがあります。肉質は赤身が多くお肉本来の味わい・香りをお楽しみいただけます。
一方、和牛や国産牛の様に日本でよく口にする牛肉のほとんどは、グレインフェッドビーフ(穀物肥育牛肉)です。穀物を主体とした飼料をエサとして育った牛肉は、肉質にサシ(霜降り)が入りやすいのが特徴です。
解凍方法
冷凍された商品の解凍時間は商品の種類やサイズ、解凍方法によって異なります。
詳しい解凍方法については≫≫コチラ≪≪をご確認下さい。
この商品のレビュー
カロリー高すぎない
Awesome thick rump steaks
コスパ良く美味しい肉でした!
ちょっとステーキが食べたいときにはちょうどいい量で美味しかった。
Great quality Beef
ローストビーフに最適です!
-
私は、塩胡椒で焼き、焼き上がる寸前にしょうゆ、柚子で頂きます。
赤身なので毎日でも飽きません。めっちゃ美味しくて感激です!ちなみに私は日本の高級ブランド牛ばかり頂いていましたので、舌には絶対の自信があります。心より、お勧めします!