- お昼12時までのご注文で最短翌日にお届け致します。
- 10,000円以上で送料無料 (※一部対象地域を除く)
- 限定セール開催!お得なメルマガ会員登録はこちら
商品説明
グラスフェッドビーフ(牧草牛)のステーキや、ブロックカットの際に出た牛脂をぶつ切りカットしました。
牛脂を使って料理をすると、いい香りと脂の甘味が加わってコクのある仕上がりになります。牛脂の使い方を下記にてご紹介。
多少のお肉・スジ部分が付いていますのでご了承ください。
※人気商品につき、おひとり様5パックまでとさせていただきます。
召し上がり方
【牛脂とこんにゃくの甘辛煮】
用意するもの:牛脂150g、こんにゃく板1枚、すりおろしにんにく15g、ネギ(青い部分)適量、すき焼きのタレ適量
・ネギの青い部分を小口切りにします。
・こんにゃくは網目になるように飾り包丁を入れ、一口サイズにカットします。
・牛脂を1cm程の小さめにカットします。
・フライパンを温め、カットした牛脂とすりおろしにんにくを入れ、色が付くまで炒めます。
・出てきた脂を捨てて、すき焼きのタレを入れ焦がさないように煮詰めます。
・水分が飛んだら脂をしっかりと切ってお皿に盛りつけます。
・小口切りにしたネギを散らして完成です。
お好みで七味・一味をかければピリッとスパイシーに。ビールと良く合います♪
【牛脂のテールスープ風】
用意するもの:牛脂100g、長ネギ、すりおろしにんにく15g、すりおろししょうが15g、水400cc、中華スープの素適量、酒大さじ2杯、塩・黒コショウ適量
・ネギの青い分は小口切りに、白い部分は白髪ねぎにします。
・牛脂を1cm程の小さめにカットします。
・フライパンを温め、カットした牛脂とすりおろしにんにく・しょうがを入れ、色が付くまで炒めます。
・出てきた脂を捨てて、水と酒を入れます。沸騰したら中華スープの素を入れ更に10分間弱火で煮込みます。(中華スープの素はお好みの濃度になるまで調整してください。)
・塩、黒コショウで味を調え器に盛り、白髪ネギと青ネギを散らして完成です。
黒コショウを多めに入れてスパイシーにするのもオススメ!
解凍方法
冷凍された商品の解凍時間は商品の種類やサイズ、解凍方法によって異なります。
詳しい解凍方法については≫≫コチラ≪≪をご確認下さい。
この商品のレビュー
食べ応えよし
刻んでミンチと混ぜてハンバーグにしても旨みが増しますし、スープ入れてコクを楽しんでいます。
美味しいです
腹持ちが良いのでダイエットに向いていると思います。
It’s great, but I wouldn’t recommend it for tallow.
I unfortunately bought it to make tallow and honestly, it’s a little too flavourful for it. I trimmed all the red bits by hand that took me an hour but still the rendered fat lacked clarity, due to all the awesome beefiness. Although, during the 6+ hour process of trying to make tallow out of it I got those beef fat cracklings that tasted amazing.
プーファフリーの実践
ギーやココナッツオイルで揚げるよりずっとおいしいです!手間かかるけど。
油を取ったあとの牛脂は、あまり使い道が思いつかず(カロリー高いし、体にいいわけでもないだろうから積極的に食べたいとも思えず)一部をバターの代わりにカレーに入れて煮込んだりしましたが、冷凍庫の中での劣化も気になり処分してしまいました。ヘットの販売をしてほしいです。
Making Tallow
とても美味しい
コスパも味もGood!
赤身やスジの部分が混ざってたりするので、食べ飽きずに済みます。
以前は1キロずつしか買えなかったので、あちこちのショップで買っていましたが、今は2キロ買えるのでミートガイ一択ですね!
美味しい
とっても美味しくて良いのですが、一回に1キロのみの注文しかできないのが残念〜
好みの味
リピート
柔らかくして甘辛く煮付けます。
お得
ヘットも牛すじも!
香がいい
ヘット
残った牛脂カスは醤油ベースの甘辛ダレとピーマンで炒めて丼にして食べちゃいます!最高!