- アンケートに答えて1500円クーポンゲット
- 盛り上がるBBQ食材はこちら
- お昼12時までのご注文で最短翌日にお届け致します。
- 限定セール開催!お得なメルマガ会員登録はこちら
商品説明
前沢(岩手県)の牧場と提携し和牛を取り扱います!
こちらの牧場では、エコフィード認証を受けた究極の発酵飼料で、優良血統の黒毛和牛を、ホルモン剤を使用せずに一頭一頭丹念に育てており、徹底した衛生管理が整った最新の処理設備を持っています。
徹底的にこだわり抜いた最高品質の和牛を是非ご賞味ください!
非常にやわらかく、食べると口の中でとろけますので、 ミディアムレアでお召し上がりください。
通常はしゃぶしゃぶ用にカットされるお肉なので、 このアメリカンスタイルの和牛リブアイステーキを見たことはないと思います。
ミディアムレアでグリルし、皆様の前で切り分けましょう。
和牛独特の味を楽しんで頂くために、塩以外のスパイスを使用するのはお勧めできません。
召し上がり方
グリルで焼いてステーキにしても、スライスにしてサンドイッチやラップサンドの具材にしても美味しい!フィンガーフードとしても大活躍。
分厚いステーキの焼き方については≫≫コチラ≪≪。
さらに詳しく
小形牧場直営 前沢牛オガタについて
小形牧場の特徴
1.A3ランク以上の高級和牛
2.こだわりの飼料
3.徹底した衛生管理
北国でじっくり育った、A3ランク以上の高級和牛
誰もが知るブランド牛「前沢牛」。
前沢牛オガタの自社ブランド牛「小形牧場牛」は、 例年、高い評価をいただいている小形牧場の黒毛和牛です。
小形牧場では、一頭一頭に担当者を定め、 飼育環境・飼育方法にこだわり、 独自の配合飼料で一貫して飼育管理します。
優良血統で資質の良い素牛を、 約2年間かけて育てあげます。
小形牧場牛とは、岩手県奥州市前沢区で育てた黒毛和種の銘柄牛です。
ホルモン剤は不使用、環境にもやさしい飼料
牛肉は飼料の質によって、その肉質が劇的に変わりま す。
エコフィード発酵飼料とは、地ビールの搾りかすやウィスキーの澱、おからなどをふんだんに使い、 小形牧場の長年の経験とノウハウを注ぎ込み、 自らブレンドして作り上げたアルコール発酵飼料です。
この発酵飼料を与えた牛は、香り豊かで、脂の融点が低く、うま味成分が豊富で柔らかくジューシー、 部位によっては噛むほどにうま味が溢れる理想の牛肉に仕上がります。
小形牧場のエコフィード発酵飼料は、 (公社)中央畜産会による「環境に優しい」「これからの資源循環型社会における一つのあるべき姿」としてエコフィード認証を受けています。
~ 究極の発酵肥料 エコフィード飼料 ~
きらきらになった乾燥おから。人が食べても安心安全な肥料をたべて 黒毛和牛達は育ちます。
肥料も寝かせて熟成させることによって、より高い栄養成分となり 健康的な黒毛和牛を育てます。
飲料の製造で使われた、自然アミノ酸などの栄養分がたっぷり詰まっ た蒸かした後。臭いを嗅いでいるだけで人まで健康になってしまいそうな良い発酵臭がします。
徹底した衛生管理
小形牧場では株式会社岩手ファーマーズミートにて、最新の設備と厳しい衛生基準のもと、毎日全力で、安心でおいしい牛肉の製造・加工をしています。
株式会社岩手ファーマーズミートは、農林水産省六次産業化総合化事業計画認定企業であり、きたぎん六次産業化支援ファンド、株式会社小形畜産、いわて門崎 丑工場、小形彰、有限会社前沢牛オガタの5者が出資して平成26年3月に設立いたしました。
STEP1 エアシャワー
工場内に立ち入る際は、エアシャワーを必ず通る通路設計になっており、またエリアによって厳密な入室制限が設けられています。
STEP2 パッキング
パッキングの際には、X線と金属探知機による異物検出機を必ず通して食の安全を守ります。
STEP3 空気清浄
工場の天井部。人が退出した後の夜間に、黒い小さな突起から自動でオゾンガスが噴霧し、部屋全体を空気も含めて殺菌洗浄します。
解凍方法
冷凍された商品の解凍時間は商品の種類やサイズ、解凍方法によって異なります。
詳しい解凍方法については≫≫コチラ≪≪をご確認下さい。