ニュージーランド産 グラスフェッドビーフ Tボーンステーキ 500g
商品番号 | NZB450 |
---|---|
内容量 | 500.00g |
単価 | 100gあたり 996円 |
原産国 | ニュージーランド |
原材料 | 牛肉 |
保存状態と方法 | 要冷凍-18℃以下 |
卵 | 乳 | 小麦 | 落花生 | そば | えび | かに |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
関連商品
グラスフェッドビーフのTボーンステーキ!
商品説明
ザ・ステーキといえばやっぱり骨付きステーキ!ヒレとサーロインが同時に楽しめる、人気のTボーンステーキ。(ポーターハウスよりもヒレの割合は少なくなります)
こちらは牧草のみを食べて育った、グラスフェッドビーフです。脂身が少なく赤身が豊富なのでヘルシー!健康志向の方やダイエット中の方にもおすすめです。
赤身が豊富ですが、柔らかい肉質なので飽きることなくサッパリとお召し上がりいただけます。骨付きのステーキなので火を入れても肉が縮まりにくく、ジューシーな仕上がりになります。
ニュージーランドの広大な牧草地でストレスフリーで育ったグラスフェッドビーフです。成長ホルモン促進剤や抗生物質使用せず、安心・安全が保障された高品質なビーフです。(詳細は以下をご覧ください)
1枚500gと大きなサイズも魅力的なステーキ!大切な誰かと一緒に、パーティにもおすすめの主役級ステーキです。もちろん贅沢に独り占めするのも大歓迎!
お好みの焼き加減でお召し上がりください。
召し上がり方
サーロインもヒレ肉もも調理しやすいので、お好きなスタイ ルで召し上がっていただけます。 おすすめはグリルですがあぶり焼きやソテー、フライパンで焼いてもOK。ミートガイのステーキスパイスで軽く味付けし、ミディアムレアにしたら最高です。
分厚いステーキの焼き方については≫≫コチラ≪≪。
さらに詳しく
【ポーターハウスステーキ・Tボーンステーキ・Lボーンステーキの違い】
厚さ・重量・ヒレ肉の割合が異なります。
《ヒレ肉の割合》
ポーターハウス:約40%
Tボーン:約30%
Lボーン:約10%以下
※個体差があります。
ポーターハウスステーキがいちばんヒレ肉の割合が多いステーキです。
その他に違いはなく、どのステーキもサーロインとヒレを同時に味わえる最高のステーキです。
【ニュージーランド牧草牛の特徴】
1.ミネラルを豊富に含んだ牧草地で完全放牧された牧草牛
ニュージーランドは年間を通して穏やかな気候で、豊富な降水量と水資源が完全放牧に最適化されています。
農家は季節ごとに栄養価の高いマメ科、イネ科、アブラナ科の牧草を中心に種を蒔き、放牧地を作ります。
放牧地は約1千万ヘクタールの広大な放牧地で、牛たちは放牧によって牧草だけで飼育されています。恵まれた自然環境こそ、ニュージーランド牧草牛の第一の特徴です!
2.優秀な肉専用種のみを厳選。高栄養価でジューシー、柔らかい
若齢な牛が多く、平均月齢24ヶ月前後のアンガス種が主体。
肉用専用種であるため、やわらかく、“くさみ”と言われる獣臭さがほとんどありません。
牧草牛にはマグロやカツオなどの赤身魚と同様に、うまみ成分であるイノシン酸とグルタミン酸が豊富。健康と美容に欠かせないタンパク質、鉄分、亜鉛が豊富に含まれ、ダイエットやトレーニング中の方に嬉しい低カロリー、低脂肪、低悪玉コレステロール。オメガ3脂肪酸も豊富に含んでいます。
3.ストレスフリーの環境で成長促進ホルモン剤や予防目的の抗生物質を必要としない健康な牛
ニュージーランドは、世界の畜産業界ではいち早く成長促進ホルモン剤の使用を制限しています。
成長促進ホルモン剤を投与された牛は隔離して処理するため、無投与の牛肉だけを出荷できる仕組みが確立されています。
牛舎などの過密状態で肥育されている牛とは対照的な完全放牧の肥育で有るため、日常的に病気予防の為に抗生物質を与える必要がありません。
4.BSEや口蹄疫の発生率ゼロ
ニュージーランドでは政府による家畜の健康の監視があること、厳しい検疫システムや他の大陸と離れているため、BSEを初め慢性消耗性疾患、ブルータング、炭疽病などの深刻な病気が発生したことは一度もありません。
5.食肉検査システムを国が管理
ニュージーランド食品安全庁が、国内及び輸入産業の食品管理を一元化して統括しています。
全ての牛に大して『家畜飼育履歴新億書』の提出が義務化。農場から食卓までのトレーサビリティーを義務化し、一頭一頭すべて、獣医師や検査官が家畜の健康状態、加工工程も含めて安全性を確認。
個々の牛に無線ICタグをつけて追跡する電子トレーサビリティ・システムを開始しています。また、ニュージーランドでは家畜の遺伝子組み換えは一切禁止されています。
グラスフェッドビーフとは?
自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことを「グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)」と呼びます。 牧草を食べているってことは基本的に放し飼いであり牧草地を自由に動きまわれるから、牛もストレスを感じにくいっていうメリットがあります。肉質は赤身が多くお肉本来の味わい・香りをお楽しみいただけます。
一方、和牛や国産牛の様に日本でよく口にする牛肉のほとんどは、グレインフェッドビーフ(穀物肥育牛肉)です。穀物を主体とした飼料をエサとして育った牛肉は、肉質にサシ(霜降り)が入りやすいのが特徴です。
-
It was OK Not outstanding, very fattyDino2024/01/01性別: Male年代: Over 60I have had better steak from The Meat Guy. It was quite fatty. It was not as large as I thought it would be, but for one serving OK.